testing

mypy で静的型付け Python プログラミング

Pythonへの型アノテーション導入を目指すGuido van Rossum氏mypy の型アノテーションの構文を Python に取り込もうとメーリングリストで提案したニュースが話題になりました。今夏に話題になったニュースを今冬にフォローするという季節外れ感ですが、ずっと…

detox で tox テストを並列実行しよう

複数の Python バージョンでテストを実行するツールに tox があります。 tox と pytest で Python 2/3 両対応のテストを実行する - forest book tox ツールそのものがとても便利なのですが、この tox テストを並列実行してくれるツールがリリースされました…

pytest のドキュメントを翻訳しました

Python のテストツールに pytest があります。ここ最近、徐々にテストを書くのに慣れてきて、さらにテスト設計や知見を高めようという思いが強くなってきました。pytest は、wikipedia:設定より規約 を設計原則とするツールです。Python は明示する文化なの…

pytest-pep8 を 0.7 から 0.8 にアップグレードしたらテストが失敗するようになった

タイトルは釣りです。pytest で pep8 のテストを行う pytest-pep8 プラグインがあります。次のようなサンプルコードを用意します。 (test)$ vi sample.py x=3 class A(object): pass def f(x): return x このサンプルコードを pep8 でチェックすると、たくさ…

tox と pytest で Python 2/3 両対応のテストを実行する

pytest *1 に関連して tox も一緒に覚えておくと良さそうです。 @t2y @methane 少し前からtox + py.test が鉄板な気がしますねえ2012-02-07 20:50:23 via twicca to @t2y tox については id:Ehren の入門記事が分かりやすいです。 Pythonでのテストツールtox…

データ駆動テストを nose と pytest でやってみた

pytest で初めてテストを書いてみました。 今度こそ帰るー、py.test を使って初めてテストを書いた、評判通りすごく良い2012-02-07 19:48:52 via TweetDeck @t2y noseと比べた感想とか聴きたいです。2012-02-07 19:55:04 via web to @t2y @methane @t2y テス…

Python3 の関数アノテーションを使って自動テストする

先日、引数に @Nullable アノテーションが付いた引数をもつ関数をリファクタリングして、関数分割してコミットしたら、ビルドサーバーに仕掛けられた FindBugs™ - Find Bugs in Java Programs に、@Nullable が付いてるのに Null チェックしてないよと怒られ…

optparse のコールバック処理を argparse モジュールへ移行する

Python のコマンドライン引数の解析ツールは getopt と optparse、さらに Python 2.7 から argparse が標準ライブラリとして追加されています。Python 2.6 環境では argparse 使えないからと、私は argparse の使用を少し躊躇していたところがあったのですが…

コマンドラインオプションのテストを書く

見てしまった、、、 で、optparseをテストしたいのだが、どうすんべ2010-11-24 17:47:14 via Echofon 昨日の今日なのでやりましょう、頼まれていませんがー(> テスト対象のサンプルとして http://d.hatena.ne.jp/t2y-1979/20101124/1290534464 から optparse…

Pikzie でデータ駆動テストをやってみた

クリアコード さんが開発している Pikzie (ピクジー) という Python のための書きやすさとデバッグのしやすさを重視した Unit Testing Framework があります。ブログでデータ駆動テスト *1 の紹介をされていました。以前、素数を求めるアルゴリズム -エラト…