2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧
KLab×はてな エンジニア応援ブログコンテストSIer 時代の思い出シリーズ3部作の最後のブログです*1 *2。最後は「物流センター」にまつわるお話です。流通業における物流センターとは2種類のタイプに区分されます*3。 DC (Distribution Center) TC (Transfer …
KLab×はてな エンジニア応援ブログコンテストSIer 時代の思い出*1を続けます。顧客はドラッグストアで、私は SIer で運用サポートを行っていました。基幹システムのリプレースという当社の中では最も大きな開発プロジェクトでした。「取引先別請求データアン…
私は1年前から Django*1 で業務アプリを開発しています。今になって1年前を思い返せば、業務パッケージのスクラッチからの新規開発に Django を採用すると決めたときには不安がたくさんありました。社内には PHP での開発実績しかなく、Python で開発するこ…
KLab×はてな エンジニア応援ブログコンテストSIer で働いていた頃、流通小売系基幹システム(ドラッグストアのバックエンドシステム)のリプレース案件に携わりました。昔の同僚に聞いたお話では、私が開発に携わったシステムが今ちょうど新システムにリプレー…
在り来たりな C 言語の課題、ポインタ、、、ポインタ(*)はまだ少しは分かりますが、ポインタのポインタ(**)になると、世界が一気に広がるような気がして私は使わないようにしていました。ポインタのポインタについて難しく考えないように以下のように言われ…
呼称: 文字列から数値への変換 目的: 文字列を数値へ変換する 特徴: strtol()/strtoul() を使用するとエラーを検出できる 用例: どこでも、いつでも 備考: errno を検査する必要がある*1C 言語で文字列から数値への変換はよく使う処理です。数値として計算す…
区切り文字があるデータ構造を分割する場合、Python なら以下のように split メソッドを使用すれば良いです。 $ python -c "print 'a,b,c,33,e'.split(',')" ['a', 'b', 'c', '33', 'e'] $ python -c "print 'a,,c,,e'.split(',')" ['a', '', 'c', '', 'e'] …